2013年6月24日月曜日

無鄰庵(むりんあん)


中ではずっとお話に夢中な若者や
写生する人もいたりして
何ともゆったりしていました

ずっと家に籠っていましたが
夕方チョイと散歩に出ました

同じ町内の無鄰庵
道を挟んでお向かいです

明治時代の山県有明の別荘


東山をも借景に造られた庭は
気持ち良か〜ぁ


お茶も頼むと入れてもらえます
人も少ないのでずっといても何も言われません

そう、、一日いても大丈夫でしょう



三段の滝とかこの池とか
疎水まで流れています

一歩出れば向かいは動物園とか美術館とか平安神宮で人盛り

この静かな場所を見過ごしてしまいます





中に洋館があって
明治の政友会総裁伊藤 博文、総理大臣桂太郎、外務大臣小村寿太郎の4人が
日露開戦直前の国外交方針を決める「無鄰庵会議」が行われた所

昭和になって京都に寄進されました



天井には狩野派による絵画とか照明の優雅さも見れます

京都は有名な場所を巡りがちですが
ちょっとした町中で
タイムスリップできるいい所が幾つもあります

自分探しみたいな気分で
近くを闊歩してみると

きっと帰りはルンルンなんて、、、
軽くなって次にジャンプできる気がします


0 件のコメント:

コメントを投稿

疎水の幻を撮る

桜はまだ5部咲き こんな素敵なカメラに気がつきました どんな風に撮れるのだろう 今朝はホワイトバランスを 太陽光と蛍光色で試してみました あのカメラを持っていた人 恒例の情景 週末か来週初めが見頃かもし...