2009年12月25日金曜日
2009年12月18日金曜日
2009年12月15日火曜日
2009年12月10日木曜日
Let's spend every day carefully.
2009年12月9日水曜日
2009年12月5日土曜日
Let's make a conclusion in 1 pleasant.
それでも,ロームのイルミネーションはおしゃれだといつも思う。


南つつじヶ丘のこの二軒は、ほんとに半端じゃなく凄い!!これはほんの一部でまる東京ディズニーにいるみたいですよ。

さすがに12月とあってイルミネーションがあちこちに光を放ち出しました。下3枚が去年α7で撮ったもの。上3枚がPENで昨夜撮った。やはりα7の方がはるかに良い。アップにするとよくわかる。どちらも、亀岡の教室近くのお家とロームのものです。明日の大阪のイルミネーション撮影会の下準備のつもりだったが??あまりうまく撮れない。一番上は,教室の飾り付けをしてみた。手作りのステンドガラスと陶芸の作品展みたいなもの。
The same world is so wrong at noon and the night. Both many worlds want to enjoy it.
2009年11月25日水曜日
朝日がようやく出てきて、落ち葉が輝きだします。まだ、葉は露に濡れてしっとりしていたよ。
雨も上がり、久しぶりに近くを散策。インクラインは、まだ人影がありません。紅葉ももう終わりそうです。
今年最後の定期テストで、しばらくは大変です。当の子供たちは至って呑気そうですが、結果が心配です。今、気に入っている本があります。松浦弥太郎氏の『軽くなる生き方』です。『暮しの手帖』の編集長でもあるのですが、帯にあるように、既成にとらわれず、心の荷物がほどけそうな本です。シンプルに自分らしく軽やかに生きたいと思えますよ。きっと!
Lifestyle is each person. Let's try to reconsider your life again.
登録:
投稿 (Atom)
疎水の幻を撮る
桜はまだ5部咲き こんな素敵なカメラに気がつきました どんな風に撮れるのだろう 今朝はホワイトバランスを 太陽光と蛍光色で試してみました あのカメラを持っていた人 恒例の情景 週末か来週初めが見頃かもし...
