2010年8月31日火曜日



8月31日
夏終わるよ
But very hot!!



映り込み

実体でないものの美しさ
何かを媒体として映し込むと
そこには心に訴えかけてくる風景が現れる

現物よりもハッとさせられます
心の奥を読まれた気さえする



自分以外の人については
表情も仕草もはっきり思い起こせる

自分の表情、仕草???
鏡の前の構えた自分しか分からない

そんなことを考えていると可笑しくなる
一番分かっているはずの自分のことが見えないんだからね


映り込んだこの晴れやかな表情

今日も出会う人をハッとさせられるよう
イキイキ、ルンルン

しっかり一日を踏み出しましょう


2010年8月29日日曜日



鳥羽に行ってきました

真珠島で真珠の話をしっかりお勉強
でも、やっと真珠のことがちゃんと分かりました

すっごく由緒ありの人に案内されて
5時間もこの真珠島にいました
食事も中でいただきました

若い海女さんは仕草も美しい
素敵な海のお仕事を拝見できました

ありがとう!










あこや貝ですくすく大きくなっていく真珠
貝のこの輝きが真珠の色になっていくんだね

偶然の色合いが実に見事です
真珠の研究者のミキモトさんの信念と行動もあっぱれ!


こんな風に同じように見えても
高い価値があるのはほんの5%らしいです

そう教えられたとき
はじかれた真珠で私だけのネックレスを、、、
作っていただきたいと思いました

輝きは少しも変わらないから
その偶然の個性を愛したいですね

真珠の涙、、、キラリ


夜は蒸し物海鮮
目の前でピチピチあばれる伊勢エビ
10分後には

「美味しい!!!」
残酷蒸し焼きもこの美味しさには
ごめんね、ありがとう!


真珠島を案内してくれたセレブの別荘から
夏の海に乾杯です

別荘っていいですね

すぐ隣の小涌園の温泉やプール、プライベイトビーチも
みんなフリーパス

こんな贅沢な暮らしもあるんだぁ

鳥羽は昼までも31度でした
京都は苦しいほど暑い
今日は38度だって、、、参ります

大阪に引っ越したマリーさん
住めば都で 楽しい発見いっぱい教えて下さいね

楽しみに待ってるよ

2010年8月27日金曜日

In Nara

連日の暑さもなんのその
奈良の鹿君たちはすこぶる元気
遷都1300年の奈良を喜んでいるのでしょう


聖徳太子が治めた平城京
十七条憲法には平穏に暮らす決まりが記された
そのまま守っているかのような本当に平穏な町だ

どこを歩いても誰に触れても
この穏やかさは何なんだろう

平安京の京の町は源氏物語のように
内に秘める戦いのような囲いがある

その土地の歴史は恐ろしいほど
人の心に引き継がれているような気がする

人は時に旅を重ね
違う空気に身を委ね自己を再確認するのかも

河瀬直美さんとの対談

「なら国際映画祭」

高木正勝特集に参加

人を感動させられることの素晴らしさ

我が子であることを誇りたい

人間は誰しも生まれながら導かれるものがある
    そのことを受け止められる柔らかな芯を持ちたい



瞑想の勧め

昔、毎朝 瞑想時間を持った
子供も学校に行き、一人時間の愉しみ
この身体は実体を失せ 魂だけが自由に浮遊する

結構気持ちよい
思いはドンドン現実化するし 魔法使いになれるよ

目の前にまん丸い紫色がボン!と現れると『来たぁ~』


構えているとそんな世界に行けないけど
全身の力を抜くと瞬間に行けます

一度お試しあれ


ピアノソロライブ

2010年8月24日火曜日

地蔵盆

京都の夏の締めくくりに地蔵盆あり
町内の子供たちを見守る行事のはずが、、、
今年も、我が町内のこの日は子供は一人もこなかった

少しは子供がいるはずなのに
大人の意識が薄れている証拠なり!



お膳も用意したけど
お地蔵さん喜んでいただけましたか?

お膳より手を合わせてくれる子供の姿が見たかった
と、思いますが、、、図星ですね!


自寺も今日がお地蔵さんです
ここも大人しか来ませんね

大昔、子供だった人達ですが
思い出を次世代につなげることは
ナンセンスなのかもしれません

現実の子供たちはこの不可思議な事柄に
本当は興味津々なのではと思うのですが、、、

大人の方が格好だけで、
本当は冷めていると思うのは私だけかな?

今日もアチッチです
乗り切りましょう

2010年8月22日日曜日

撮影

今日は、南禅寺の蓮池で撮影していました
ドラマっぽいですね
この場面見られたら、、、あああぁと、思って下さい

6月頃は三門で歌っていたけどカメラなしで、、、
サザンの原 由子さんでした

早朝は時々見ることができます



地蔵盆ですね
昨日はお地蔵さんを掃除してきれいになりましたが
12体もなんであるのか?
子供は多い方が良いけどね
ここは、お年寄りばかりで子供の姿はないです
今日が本番です

暑い夏を子供たちも事故なく健やかに!
アイスが一番の贅沢かも

2010年8月21日土曜日

哲学の道

シーズン中はにぎわいますが、、、

今日は異様な観光地を紹介します


いらっしゃい!
今日の君と昨日の君、明日の君

同じようでみんな違う人?
分かってた?


哲学の道の中頃に
一昔、人気だった喫茶店
芸能人がよく訪れて、その写真であふれていた

今はすっかり色あせてしまったよ


「今日は休ませていただきます」?
随分休んでいますね

ただ、この辺りに猫がいっぱいいます
今日は子猫が多くて、飛び回り捕らえられません

もしかして猫店かもね

永観堂の方からの入り口に公園あり
これもレトロ

昭和の匂いがします

哲学の道をどうイメージしますか?
文庫本でも持ってベンチでゆっくりって思いましたが、、、

ゆっくりしていると後ろからおばあさんが
「同じとこにおらんとさっさといけ」
??? さすがにここは京都です

気をつけて下さい




2010年8月20日金曜日

虹雲

雲は白?
よく見てね!思いが色に出ます。

今日はどんな色に出会えましたか?



蹴上から南禅寺へのトンネルです
「ねじりマンポ」
雑巾を絞るみたいにギュッと
色々考えますね


家の裏ですが、この松、悪ふざけしてるように見えます。
10本くらいが並んでいます。
例の問題の「漢検」の別荘
もう、売られたみたいですが、、、
松も調子良過ぎです


絵を描こう


すごい!と、見えますが、、、
海綿でポンポン叩くと、30分でここまで仕上がります

上から竹を適当に描くと
さも、それらしく格好つきます


2010年8月17日火曜日



朝は不思議な色に出会えます

動物園をバックにライトが灯ったよう
ネッ、きれいでしょ?

見えますか?

左にほら!緑に赤いくちばし?それとも足?
アップして見て、、、光のスペクトル 
もちろんそこに何もいません
 
見えないけどいるんだよ


今日もお堀は鴨がたくさんいました
赤ちゃん鴨もいてにぎやかでした

それと、黒の糸とんぼ?
楽しそうにスイスイす〜〜い
秋が近いのだよ
まだ、暑いけど、、、ふぅぅぅ



こんなににぎやかな美術館なのに
かわいい女の子がたった一人でぐっすり

いつもの日の丸を持った爺さんが
行ったり来たりで目が釘付けだった
ミカchan?
かと思ったよ

2010年8月14日土曜日




習慣

一言blogをすることが習慣になりそう
付き合って下さるみなさん

つまらないことで、、、ごめんなさい


お盆休みでいつもと違う時間をどう使
いましょう

と、いっても寺は忙しいのですが
アリさんみたいにコツコツしてしまいます

まず、ボールペンで下絵を描きます
ボールペンが余ってもったいないから、、、


木は、インクを買ったので、付けペンで
描いてみた
なかなか面白い感触

それに塗り絵をしていきます
これは、どこかの国の写真からです

ああぁぁ、、、最後の色が失敗だ
雪景色の写真だったので色は勝手に付けました

この丸いのが一年ほど前に描いたもの

結構、楽しい描き方と思ってます
自己流ですが、、、
幼稚ですが、、、


今したいことは片付けかな?
いっぱいたまってきた
少し、うんざりするくらいにね
暑さのせいにせず いらないものを捨てましょう

また、独り言ですね

明日はどんな一日にしましょうか
考えてから寝ましょう


2010年8月13日金曜日

人間、この変わったいきもの


お盆で昨日から棚経
お寺は住職不在で留守番しています

お墓参りのお客様対応

死というのは、人間以外の動物にはわからないのでは、、、
死を知っているから社会システムを作り
墓や慰めの歌という様々な文化も作った

しばしば、人間は真実を追究する存在だというが
むしろ真実でないこと、
つまりある種のまぼろしを真実だと思い込む存在なのでは?


まぼろしをまぼろしではないと思い込んでしまうのがイリュージョン
そう定義すると
人間ってほとんどイリュージョンだけで世界をつくっている


昨日の雨
よく降りました
庭の松が露いっぱいで 
本当にきれいだった


人間と動物の違いは
を知っているか否か

2010年8月11日水曜日

京の七夕

今年は堀川と鴨川で七夕祭り開催中
娘と鴨川に行きました

暑くもなく涼しいとは言いがたいですが
風が気持ちよかったです

遠くで見るより中に入ると意外な光景
夏の夕べをホッコリさせてくれますよ



クリスマスかと勘違いするライトに
短冊がひらめいている

かぐや姫のお迎えが現れたのかと見上げてしまいました


床は大盛況でしょうが
妙に時代錯誤しそうな不思議な雰囲気が漂っていた


そこら中で光のシャワー
こんなにきれいなのにみんな気がつかない

I want to take the color hidden in the dark of the night shower.


2010年8月10日火曜日

どんより曇ってます


近くの寺の朝顔が気になっていました
夏の花なのにこんな日に撮って申し訳ない

でもこれだけ揃えばいいねぇ

占いの活用法

「当たるも八卦、当たらぬも八卦』なんて言われますが、、

年収500万の人は、朝の星座占いで一喜一憂し
年収5000万の人は、占いの結果を笑い飛ばし
年収5億の人は、自身が占い師か、お抱えの占い師がいる

、、、そんなものかもしれません

目の前のメッセージに対して
それに振り回される人、それを笑い飛ばす人
それを自身のサポートとして活用する人

易経の易という字にはトカゲという意味があって
それには、光の変化によって1日12回
体の色を変(易)えるという意味があるそうです

変化の兆しをとらえて
それを自身のどのように活用するか?

偶然、目の前に現れた事柄を、どのように受け取るのか?
少し意識して行うことによって
兆しへの感性を高めていくことができます

ほら!
また見逃した(笑)


神がサイコロを振るのでしょうか?
その出た目から、何を受け取るのでしょうか?

3枚とも今朝の南禅寺です


疎水の幻を撮る

桜はまだ5部咲き こんな素敵なカメラに気がつきました どんな風に撮れるのだろう 今朝はホワイトバランスを 太陽光と蛍光色で試してみました あのカメラを持っていた人 恒例の情景 週末か来週初めが見頃かもし...